個人様向けサービス(相談とレッスン・療育)
対象のお子様(乳幼児~小学校3年生)
■乳幼児健診で様子を見ましょうと言われたお子様
■乳幼児健診で、専門機関の受診を勧められたお子様
■言葉や体の発達の遅れが気になるお子様
■保育園や小学校での生活に難しさがあるお子様
■自閉症スペクトラム、ADHD、読み書き障害などお子様
※他の療育機関にかかっておられる方、待機期間中の方も、ご利用いただけます。
相談とレッスン内容
お子様の発達の心配ごと、ママさんの不安ごとに対して、言語聴覚士や理学療法士などの発達の専門家(セラピスト)が、ご相談にのったり、お子様の評価を行います。
また「日常生活で気をつけていただきたい点」、「お家でも取り組んでいただきたいこと」についてのアドバイスも行ないます。
相談時間:70分(ママさんからの聞き取りとお子様の評価)
レッスン時間:70分(お子様のレッスンとママさんへのアドバイス)
ご自宅へセラピストが訪問し、ご自宅でレッスンを行う「訪問レッスン」を行っています(ご希望の方のみ)。
レッスン時間:60分(お子様とママさんへのアドバイス)
※訪問地域対象の方に限ります。対象地域についてはお問い合わせ下さい。
※現在は、スタッフの勤務の都合により、訪問レッスンはお受けしておりません。
ゆずの提供する療育・レッスン
- ことば出ない、コミュニケーションがうまくいかない原因を探ります。
- お子様に合わせた遊びや活動を提案します。
- 言葉の発達を促します。
- コミュニケーションがうまく取れるようになるコツをお教えします。
- お家でできる取り組みをお教えします(生活の評価を行います)。
- ことばとコミュニケーションに関するレッスン(療育)は、TEACCHプログラムに基づき実施します。
- 専門的な視点で評価・アドバイスします。
- 体の発達状況と、運動面での課題を探ります。
- うまく動作や活動が行えていない原因を見つけ出し、うまく使えるコツをお教えします。
- 筋力や柔軟性に課題がある場合は、具体的な取り組み方法を指導します。
- 遊びの中で、体を成長させる方法について、ご紹介・指導します。
- お家でできる運動や練習方法について指導します。
- お子様の得意な部分を伸ばし、「できた!」という達成感を持てるような取り組みを行います。
- 評価やプログラムは、医学的根拠を元に実施します。
個人様向けサービス料金
サービス内容 | サービス詳細 | 時間・料金 (税込) |
---|---|---|
初回カウンセリング・評価 | ご相談およびお子様の評価 | 70分7,344円(2018.4末までモニター料金) |
個別レッスン | お子様への個別指導+ママさんへのアドバイス | 70分7,344円(2018.4末までモニター料金) |
訪問によるレッスン ※只今スタッフの勤務の都合によりお申込みいただけません。 | スタッフがご自宅等へお伺いしてレッスンを行ないます | 60分7,560円 ※交通費別途 ※訪問地域限定 |
※子育て相談は3月末を持ちまして、受付を終了しました。
※ゆず割は、2018年4月末を持ちまして一旦終了とさせていただきます(現在ご利用中の方は、継続してゆず割をご利用いただけます)。
ご予約方法
相談・レッスン中はお電話に出られないことがあります。その場合は、留守番電話になっていますので【お名前】【ご用件】【お電話番号】をお知らせください。後ほどおかけ直しいたします。
法人様向けサービス
保育所・児童放課後デイサービスなどの施設・事業者様に対して言語聴覚士、理学療法士などの専門職の派遣・コンサルタントを行っています。
詳細は、お問い合わせ下さい。
法人様向けサービス料金
サービス内容 | サービス詳細 | 時間・料金 (税込) |
---|---|---|
保育所等への専門家派遣 (単発訪問) | 言語聴覚士などの専門家を派遣します。保育現場での困りごとに対応します。 | 40分あたり5,400円 ※交通費別途 ※訪問地域限定 |
定期コンサルタント | 定期的に専門家が訪問し、継続的に保育現場での困りごとに対応します。 | 別途ご相談。 |
研修会等への専門家派遣 | 施設内研修会などに言語聴覚士などを講師として派遣します。 | 別途ご相談。 |
ゆず代表 西村猛の講義 | ゆず代表で「一般社団法人子どもの姿勢とこころの発達研究所」代表理事の西村猛が施設内研修などの講義を行ないます(療育にまつわること、乳幼児の体の発達や遊びの中での体作りなど)。 | 別途ご相談。 |
※詳細は、お問い合わせ下さい。