神戸ことばとからだの発達相談室ゆず
専門家による保育園・幼稚園訪問
言葉の発達オンライン相談
ブログ
ホーム
「理学療法士の記事」の記事一覧
2019年10月29日
Q&A「浮き指の子どもに効果的な遊びは?」「まずは指を意識させることから。足指じゃんけんやおしくらまんじゅうもオススメ!」
2018年3月14日
発達障害のある子どもの外反扁平足は、膝の痛みを引き起こすリスクが高いので注意!
2017年11月4日
通所者の方の専用椅子を作製するため、多機能事業所さんへ行ってきました
2017年10月14日
子どもの姿勢と体作りのコツが良く分かる!ゆず代表西村が発行しているメールマガジンのご紹介
2017年10月9日
保育士さん向け講義のご案内
2017年10月2日
子どもの発達を考える時は、心と体と言葉のつながりを認識しておくこと
2017年9月30日
発達障害のあるお子さんの体の問題が放置されている。将来、慢性痛につながりますよ、と断言できる理由
2017年9月26日
体の発達相談にお越しいただきました。私がお子様の発達評価をする時のポイントをご紹介します
1
2